
ラピスのコラム
写真の撮影について、ご質問をいただきました。
ホームページにおいては写真の良し悪しが、見た目・魅力に大きく影響します。
病院、クリニック、動物病院の施工例などでは、内装や外観写真が重要になってきますので、その撮影方法についてご案内いたします。
人物や機材の写真は、小型のデジカメで充分にキレイに撮影できますが、これが施設写真や建物の外観となると、ちょっとコツが必要になってきます。とはいっても、難しいことはありません。
当たり前だと思ってませんか?ところがこの水平に撮影するのが、ほとんどの方ができていません。
私もちょっと気を抜くとすぐ、斜めになるクセがあります。
建物や内装がちょっとでも斜めになっていると、とたんにシロウト臭くなります。
特に広角レンズをお使いでしたら、斜めが強調されますし、上下の角度もかなり強調されてしまい、極端に上から見下ろしたようになったりします。
だから、可能なかぎり、照明をすべて点灯します。フラッシュの光が入り込んだ写真は、これまたシロウト臭いです。
では気軽におためしください。