
ラピスのコラム
通常の紙に書く文章と、ホームページに記載する文章で、構造的に最も異なってくるのは、「結論は先に出す」ということを強く意識する必要があることです。
ページの冒頭で概要・結論を理解し、その下に続く詳細情報へ進むかどうかを、読者に判断して選んでもらう感覚です。
結論やキーワードをHP上部に配置する理由は3点。
1 物理的な問題として、画面の下にあると見られないキケンがある。
2 膨大な情報量の中から読者が必要な情報を選びやすくするため。
3 検索サイト対策 =ホームページの上部を検索サイトは重視している。
文章が長くなってくる場合には、5-6行で一段落して、1行あけ、また次の段落へ。とするのが読みやすいようで、中でも最初の段落は、概要・結論が含まれているようにすると、ホームページでは良いようです。